-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
[特記事項]
記載情報の入手日(=旅行日):2012年6月
重慶市内の公共交通:市内はモノレールと地下鉄が走っており移動にはこれが一番便利です。2012年6月現在、重慶軌道交通1号線(地下鉄で東西方向に走る) ・同2号線(モノレールで南西方向に走る) ・同3号線(モノレールで南北に走る)の3路線が開通しています。路線図は最下段を参照下さい。運賃は1〜6元です。
空港と市内までのアクセス:重慶江北国際空港は重慶市街地の東北21kmの渝北区両路鎮にあります。江北空港と市内への交通は、軌道交通3号線が便利です。空港から重慶火車駅がある両路口駅まで50分程です。シャトルバスは空港から上清寺の民用航空航空券販売センターまで45分程です。料金は15元で、6:00〜20:00の間30分毎に出ています。タクシーに乗ると約30分で130元前後です。
長距離バスのアクセス(江北空港汽車駅):バスの出発ロビーは空港ビル1階 にあります。チケット売場は2階にあります。飛行機の到着ロビーとの連絡は、到着ロビー(1階)の出口を出て右側に歩いて行くと長途汽車(長距離バス)の案内版があります 。写真の奥に見えるエスカレーターで2階に上がり案内版 の通りに進んでいくとチケット売場 があります。四川省や貴州省の各都市など沢山の便 があります。大足行のバスも1日2便あります 。
長距離バスのアクセス(重慶汽車駅):重慶汽車駅(一般には菜園(土貝)駅と呼ばれています) は、重慶火車駅 とは隣り合わせです。最寄駅は起動交通3号線又は地下鉄1号線の両路口駅です。両路口駅と重慶火車駅は少し離れており急な坂道もあるので有料(1元)のエスカレーターがあります。駅前広場から両路口駅方向を見ると のようになっています。
列車のアクセス:重慶火車駅 を利用します。最寄駅は起動交通3号線又は地下鉄1号線の両路口駅です。
船のアクセス:朝天門埠頭から市内の長江沿い各県行き、及び武漢、上海行きの定期船や長江下りの客船が発着しています。三峡下りの観光船もここから発着します。
三峡クルーズの乗り方:ここをクリックして「三峡クルーズ」をご覧下さい。
宿泊したホテル:長都假日酒店
美味いもの:重慶といえば火鍋です。四川火鍋よりも辛いと言われる重慶火鍋。店は街の至る所にあり、年中営業しています。斉斉火鍋などのチェーン店が手頃で入りやすいかも。
重慶軌道交通路線図

----------------------------------------------------------------------------------------------------------
|